Facebookとかで、年末にHappy New Yearと表示されている現象について何人かがツッコミ入れてましたけど、欧米では「よいお年をお迎えください」と「あけましておめでとうございます」はどっちも Happy New Year なんですよ。
意外と知らない人多いですよね。
年末に道端で偶然英会話の担任の先生にばったり会って、いろいろ話したあとに、最後に Happy New Year って私に挨拶されたんですよ。私はすでに、これが日本語での「よいお年を」という意味っていうのはわかってたので、私も Happy New Year って挨拶してそれぞれの目的地に向かいました。
欧米にとっては、正月よりも、クリスマスが重要なんです。年賀状の風習があるのは日本特有かもしれないです。その他の国ではどうなのかわかんないですけど、少なくともアメリカとかで年賀状を出す習慣はありません。その代わりにクリスマスカードを送る感じですね。そこに
Merry Christmas and A Happy New Year
っていうメッセージを入れます。
日本文化をよく知っている人は、「良いお年をお迎えください」というのを英語で、よい年末年始をお過ごしください、という意味で Have a great holiday season と表現する人もいます。