えっと、だいぶ前に飯田さんの著書の「捨てる!」本の単行本を買って、いつもそばに置いています。私、捨てられないんですよね。Amazonでは単行本とKindle版が販売されてますが。
「捨てる!」快適生活―部屋スッキリの法則 (知的生きかた文庫―わたしの時間シリーズ)
- 作者: 飯田久恵
- 出版社/メーカー: 三笠書房
- 発売日: 2008/11
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 5回
- この商品を含むブログ (8件) を見る
この本は本当にいいですよ。今、サイトの更新作業は中断して、とにかく不要なものを捨てまくる作業にここ数日取り掛かっています。
無印良品のフリーラックが届いてから、かれこれゴミ袋3つできて捨てまくってる感じでしょうか?
技術書でも時代遅れの本って要らないですよね? 誰も買わないだろうし。となると、やっぱり捨てるしかないんでしょう。CDとか本とかは本当にかさばります。デジタルなほうがいいですよね。Kindleだったら本当にかさばらないし、エコだし。音楽CDは本当に要るのかって感じなんですけど、あいにくAmazonではダウンロードできないんですよね。CDはかさばるっていうのに…。
デジタルミュージックを検索してみたら、そのほとんどがAmazonプライム特典で無料で聴けるみたいですけど、私そのとき聖飢魔Ⅱの信者だったから全部CD持ってます。プライムで聴けても別に意味はないっていうか(っておい)。
音楽CDはこれ以上増やしたくないです。収納するのが大変なので。
あと、フロッピーディスクとかカセットテープはどうするか、です。フロッピードライブなんて持ってるのかどうか定かじゃないですし、ラジカセもないし、もうね…。
カセットテープはもうしょうがないから捨てるしかないです。でもフロッピーディスクはどうしよう。