wanichan's blog

英会話や旅行に関することなど、非技術的なネタを綴っていきます。

視野を広げるって大切だよね

英会話イーオンに通って今年でもう6年ですか。まあ、本当にいろんな人がいるんですよね。いろんな意味で。

で、中には話がかみ合わないっていうか、感覚がちょっと違うっていうか、なんか異質な人がいたりするんですよね。

f:id:wanichan:20151226173137p:plain

こういうケースってレベルは関係ないのかもしれないですけど、グループレッスンのウォーミングアップでお互いに質問をして「会話」するところなのに、いきなり演説を始める人。なんかメンドクサイなぁって感じがしません?

先生が「お互いに質問し合いましょう」って英語で言ってるのに、演説のように一人語りを始めてしまい、「…え???」みたいな。こういう時はある意味「古参」の我々が率先して手本を見せないといけないのかなーって、前からのクラスメイトとレッスンの前だったか後だったか忘れましたが、そういう作戦に行こうって話しました。

浮いた人って周りにいますよね? まあ、日が浅いから勝手がわからないのかもしれないんですけど。とにかく独特な雰囲気を持つ人です。英語レベルはうちらと同じぐらいというのはわかりますけど、会話の仕方を知らないっていうか、空気を読めないっていうか…。

そういう人ってたいてい、自分の物差しの中で、自分の世界の中で他人と接する人だと思うんです。よく言えば自分をちゃんと持っている人。悪く言えば浮いた存在。

日本人ってコミュニケーション能力に欠けている人が少なくないんじゃない?っていう話を担任の先生と話したことあります。じゃあ、自分はどうなんだ、って突っ込まれそうですけど。あんまし人のことは言えないから難しい限りです。

英語の勉強「だけ」長けている人っていません? たぶんそういう人です。

勉強しか知らなくて、相手に合わせて人と会話する技術を持ち合わせていなくて、原則として自分の立場からしか言えない人。さーて、どうしますかね…。

まあ、私も「空気読めよ」って注意されたことがあるから「おまいう」って陰で言われそうですけど、いろんな人を理解するためには、視野を広げることも大事じゃないかと思うんです。経験したことがないこと、知らないことは人間って否定的に物事を見てしまう傾向がありますよね? 理解できない、知らないからある意味怖いんですよ。

私は何に向いているのかわかんなかったから、片っ端から明らかに自分に向いてない仕事にも挑んだことがあります。ぶっちゃけ生保の営業だってやりました。友達失いましたけど(苦笑)。

でも、すべての経験は全部生かす心意気で生きてきました。経験には無駄ってないんですよ。

視野を広げることで、いろんな人のことが理解できるから、人に合わせて会話ができるようになって、コミュニケーションが円滑になるんじゃないかなーなんて妄想してます。