このブログについて
日常的な話題で技術的じゃないネタをこのブログに綴っています。海外旅行とかポイントとかマイルとか英会話とかです。海外旅行記は『ワニchanのとらべるわーるど』に公開しますが、その他のネタはこちらのブログに投稿していきます。
私について
英会話スクール歴
私が英会話を習い始めたのは21歳の頃、かつて大阪駅前第3ビルにあった英会話スクールに6年通ってました。しかし、その英会話スクールはつぶれてしまいました。ちなみにジオスとかNOVAとかじゃないです。10段階のレベル分けで始めた当初は一番下のレベル、終わるころには上級の手前で悶々としていました。なかなかディスカッションができない、ワンパターンな英語のまま伸び悩んで終了しました。
その当時のハロウィンパーティの写真 - 段ボールと新聞紙と折り紙で木のコスチュームを制作。何も食べられなかった(涙
その後しばらくしたあと、ひとりで梅田を歩いていたときに英会話に関するアンケートに答えてくださいという誘いに暇つぶしに対応したら、契約書にサインさせられたというのがリンガフォン。こちらは2年通って契約更新なしでやめました。そのときはレベルは Intro/Level 1/Level 2/Level 3/Level 4 の5段階のうちLevel 3でした。スタートはとりあえずLevel 2だったような。
英会話イーオンに入ったのは2011年8月終わり、ラウンドアップレッスンではLevel 6のBreakthroughからスタートしました。
ラウンドアップレッスンは2016年1月からViewPointからAspire、グループレッスンは2017年4月からOdysseyからDiscussion Mattersに進級。
2019年いっぱいでAspireテキスト一通り終わり、2020年から日本語教師養成講座の受講に専念するため、しばらくDiscussion Mattersだけに絞りました。しかし、物足りなさを感じて結局2020年4月Aspireに復帰に。
しかし、99%受講済みのAspireに面白みがなくなり、2022年1月からAspireからDiscussion Mattersに帰ってきました。しかし、このパンデミックにより人々の二極化が顕著になってきて、彼らについていけなくなりました。4月からオンラインレッスンに移行しようと思った矢先に素晴らしい先生に出会ったので踏みとどまることに。とりあえず、平日昼間限定(~17:50)デイタイム・プライベートレッスンに変更。
お金もうないのでセルフスタディな自主教材の勧誘は断ってます。
海外旅行歴
はじめての海外旅行はカナダのバンクーバーのホームステイです。正月明けで4週間滞在していました。バンクーバーに到着したときは大阪より暖かかったのに、2週間後の寒波により、最高気温がマイナス5度、最低はマイナス10度よりも下だった記憶があります。
2回目は景気づけに普通に一人旅をしたくてナイアガラとトロントの旅へ行ってみたら荷物がサンパウロまで旅してほとんどスーツケースなしの悲惨な旅と化しました。本人はつらいけど、他人からみたら笑い話になるんでしょうね。旅のレポートは『Niagara Falls and Toronto』を参照してください。
それ以降の海外旅行記はすべて『ワニchanのとらべるわーるど』に公開してます。
運営ドメインサイト
.com、.jp、.net の3つのトップレベルドメインを取得しています。
- wanichan.com
- Microsoft Office (for Windows/Mac/iOS) をはじめとしたアプリの使用方法、初心者のためのパソコン講座、および、Expression Webのホームページの作成方法を解説。
- wanichan.jp
- wanichanの自己紹介
- wanichan.net
- 現在、技術はてなブログをサブドメインとして運用中。
- プロフィール
-
id:wanichan はてなブログPro
- ブログ投稿数
- 683 記事
- ブログ投稿日数
- 609 日
- 読者