英会話イーオンであまり知られていない、裏メニュー的なDaytime Private Lesson受講して1か月経過しました。 ゴールデンウィーク中、こないだの無印良品週間で買いそろえたノートとかをマスキングテープでデコり、 ネタをスクラップしていってオリジナルの自…
4月までDiscussion Mattersの契約として2022年12月11日までという感じで表示されていたんですけど、5月になったらその情報がなくなってしまいました。 受講中のレッスンのスケジュールを見つけることができませんでした。 今月・来月にレッスンの予定がない…
SNSとかインターネットは疲れるし、いろんな情報の渦で煩わしく感じる今日この頃、自分の思ったことをネット上じゃなくてノートとか手帳に書いた方が精神的に健全じゃない?って思うようになったので、筆記用具に関心を持つようになりました。 無印良品のラ…
今日の日記はこちら。 これは公開しても後悔しないので、ぼかしなしで公開します。個人情報は含まれてないし、今日食べたものの記録も大したことないでしょ。 とにかくこの1日1ページノートを年内に使い切らないと!っていう意気込みで、ページ稼ぎの如く、…
別にAmazonプライムデーでもないんですけど、本を買ったり、Kindle本を買ったり、靴下買ったり、なんやかんやしたら1万円超えました。 これから暑くなるからリストバンドの方が便利かも?っていう感じで、無難な黒のんをポチっとな。リストバンドはテニス用…
ここ最近になって、日本の歴史とかかなり嘘を教えられていたことに気づき、あれからAmazonで本を購入するようになってます。 昨日、Twitter上で目に留まったツイートがこちら。 今の戦いはイルミナティvsイルミナティ能力主義のグノーシス対血族 pic.twitter…
先日、Apple Music無料期間がもうすぐ終わるからどーしよ、っていう記事を書きました。4月21日までっていうことは今日まで。 Amazon Musicもあるけど、やはりiCloud 50GBも欲しいかも?って感じで、思い切ってiPhoneの[設定]▶[Apple ID]▶[サブスクリプ…
Apple Musicサブスクリプション、半年トライアルで4月21日までになってます。 去年10月22日に「Apple Musicどないすんの?」っていうメールが来たので、 iPhoneのiOSを最新にして初めて登録できるようになったんですけど、こないだ、「放っておいたら料金請…
しばらく飛行機に乗れそうにないし、マイル貯めても意味ないって感じなので、すべての公共料金の支払いをほかのカードに変更し、5月請求分が上がってこないことを確認したうえで、昨日、朝一にJCBゴールドデスクに電話しました。 ユナイテッドマイレージプラ…
あれからファンタビのピケットが好きすぎて、1日1ページノートにピケットのイラストを描きまくってる生き物がここにいます。 あ、ファンタビの最新作、「ダンブルドアの秘密」はこないだの土曜日に観に行ってきましたよ。 ファンタビ最新作いつ見ようかなぁ…
昨夜、オンラインレッスン受けてみました。Surface Laptop 4で動作環境を確認したところ、なぜかカメラが作動しなかったので(顔認証はOKなのに?)、iPad Air 4でやってみたらカメラもマイクも正常動作したことを確認。やっぱりWindows 11だからでしょうか…
2015年10月23日ごろに天王寺ミオの無印良品で買った、この1日1ページノート。当時は税込600円で販売されていました。今はちょっと安くなってるんだっけ? 小学3年生の頃から書くのが好きで、ずっと紙のノートに日記をつけてきたんですが、ホムペ持ってから書…
だんだん窮屈な生活を強いられて、どんどん居場所がなくなっていくわにちゃんです、こんばんは! そういえば、私の生年月日から求められた運命数って9なんですよね。9っていうと、ニコラ・テスラの369の法則でいう「9」を連想します。 宇宙っぽいっていうか…
TVメディアはGHQによって支配された洗脳ツール。日本人に成りすました在日外国人が仕切ってるのは、戦後GHQとかCIAとかイルミナティが絡んでいます。いわゆる工作員。あ、別にすべての在日の外国人を否定するわけじゃないんですよ。工作員が悪いだけです。お…
最近、なんちゃって目覚めちゃった症候群の人たちが多いですよね。現在ではウクライナとロシアのことで他人事じゃない、っていう情勢。 あのー、つられてはいけませんよ? 確かに、罪のない市民が悲しむのはとても残念なことです。でもそれって我々も散々な…
先ほど、天王寺ミオからキャンペーンのお知らせメールが届いたので投稿します。超ローカルネタ、今年もやりまっせ。 この記事もその都度追記・編集していくのでよろしくです。 参考までに、これまでの5倍ポイントアップネタ記事は以下の通り。 基本的には、3…
スタバのマグカップはいくつも持ってます。今使ってるのは、一人暮らしはじめたときに友人にいただいた、シアトルのスタバ1号店で購入されたと思われる、グランデサイズのでっかいマグカップ。他にも一つ自分用に保管してたりするんだけど、ごくふつーの、Pi…
日本における食品添加物はめっちゃひどいものです。海外では、日本のものをできるだけ食べるな、っていう注意書きがされてるんでしたっけ? スタバもやばいと思うんですけど、そんなこと気にしてたら逆にストレスたまっちゃうかも?っていう。 とりあえず調…
去年12月にFamiPayのキャンペーンやってたので、銀行口座からチャージ、翌月払いとかで気軽にファミマを利用するようになったんですけど、クレジットカードタイプに切り替えた方がいろいろと得じゃない?って思って、ノリでファミマTカードからクレジットカ…
今、秋冬と春夏の両方のカラーバリエーションが店頭にそろってるので、実物を確認するために、英会話イーオンのレッスンの後にJR大阪環状線に乗って大阪駅に下車しました。 まず気になってたのは、バーガンディーのWeekend。 iPad Airは横向きに入ることはす…
英会話イーオンで日曜日にプライベートレッスン受けたら時間切れだったため、スタートダッシュ応援キャンペーンでプライベートレッスン4回追加しました。 んでもって昨日、前回の続きを話そうということで受けてきたんですけど、どうやって話を進行しようか…
昨日、日曜日だったけど英会話イーオンで50分のプライベートレッスンを受けました。 結果、時間切れで途中で終わっちゃいました。 なんせスケールがでかすぎ。絶対に50分では足りないです。 まず、1600年、ロンドンに東インド会社設立からアヘン戦争の話をは…
今年からレッスン体系ががらりと変わって、現在開講してないクラスがあるっぽいです。なんか前期と後期に分けてるらしく? 知らんけど。 KICK OFFとGET SET、GEAR UP…と、旧ラウンドアップレッスンが飛び飛びに開講してないっぽいんですよ。ViewpointとAspir…
相変わらず英会話イーオンに通ってます。Aspireに変更したのが一昨年の4月から。 しかし、なんかもう飽きたって感じでやっぱり旬な話題でディスカッションしたいと思って、2年足らずでDiscussion Mattersに出戻りです。 年始からってタイミングにはベスト…
先月買いまくったから別にいいっかーって感じがしたんですが、参戦することにしました。 ミニ6穴のスケジュール帳を毎日使おうと思っても、なんか書くのがだるくなってた理由はペンにありました。 シャーペンと黒と赤のボールペンの組み合わせ、すでに販売…
今日から天王寺ミオクラブ5倍ポイントアップ3 daysなんですが、あいにく強風が吹いています。こんな天候ではちゃりんこで天王寺ミオに行くのは危険かもしれないですね。 そういえば、今月からミオ駐輪場が無人・機械管理で運用になりましたが、情報が少ない…
みなさんはテレビ観るのが好きですか? 私は実際にノートパソコンの後ろに液晶TVありますが、デュアルモニターとしてしか使っていません。 そういえば、前澤何某氏が宇宙旅行っていう報道とかしてますよね。 www.yomiuri.co.jp えっと、6時間かけて・・・っ…
食べ物とか飲み物とか、日用品中心でポチってます。 11/26はこんな感じ。 厳選国産 十雑穀米 500g SUPER FOODS JAPAN Amazon ワンルームのちっちゃいキッチンマットって50x80cmのものが最適なんですよ。なんかバスマットになってるけど。 [Amazonブランド] …
今日の大阪は1日中雨なので、朝ランお休みです。 11月19日から天王寺ミオクラブの5倍ポイントアップに参戦中ですが、どうやら12月にも開催するらしいのです。 昨日は日曜日なのに本館8階の無印良品での人出は意外と少な目。あれ、みんなどこに行ったの? も…
前にこのはてなブログに書いたCan-doの数字ってCEFRのんじゃないの?というと、そうじゃないらしいです。これまで11段階のレベル分けで、テキストごとにクラス分けになってたんですが、来年から、「Level (Can-Do)」と「Level (Grammer)」それぞれ 1~30、レ…