※ミャクミャクはキモいので消しました
水曜日から鼻水の症状、翌日に体が動かずに仕事休んだという、かなりの悪いコンディションで今年も大阪マラソンに出走しました。
風邪だから棄権するとか、出走しても途中でやばかったらリタイアする勇気も必要という先輩の助言もありましたが、そこは意地を通しました。
風邪引いてしまったため、しばらく走ってなかったのが現状。いきなりフルマラソン走れるの⁇
さらに悪いことに、途中雪まで降ってました。寒すぎ🥶 みんな防寒対策にポンチョとか使い捨てのレインコート羽織ってました。私も去年の大阪マラソン前に買った使い捨てポンチョの下にウインドブレーカー着て、さらにその下に長袖のシャツ2枚。去年のポンチョと長袖のピンクのシャツの間に白のウィンドブレーカーを重ねた形。シューズはウェーブライダー27のグレーかな。
今回はかなり早めにスタート地点に着いた訳ですが、
同じEブロックでは何も防寒対策してないシャツだけの男の子がブルブル震えていました。
やっぱりスタート前にトイレ済ませた方が良くない?って気がして、近くの簡易トイレまで行きました。
だかしかーし、和式トイレで男子が5分以上篭りっぱなし。
え? 男子でトイレで5分以上も何してるん?
しかも、男子全員が5分以上トイレから出てこないんですよ。
もしかして💩? いや、そんなかんじでもなさそうです。
朝ラン仲間もトイレ待ってて、何してるんやろうなぁ、と話してました。
うんと、男性特有の問題を解決する為?? よりによって、みんな待ってるのにそんなことできるものなの?
いろいろググってみたんですが、スマホいじりの為なんですか?
あのー、状況わかってない??
何度も言いますが、みんな待ってるんですよ?
男性の方に聞きたいです。何していたと思いますか?
結果、完走はしましたが5時間オーバーでした。風邪引いてしまったから仕方ないですね。今のところ自己ベストは大阪マラソン2024のサブ5。風邪引いてなかったらサブ4.5狙えたんですけどね。。。
しかしすぐにタオルもらえず。お菓子やらいろいろもらってから最後にタオルとメダル。あのー、みんなブルブル震えてるんですけど!! 途中、低体温症で担架に運ばれた人もいたとか。こういうとき機転きかないんですかね?
ランナーファーストじゃないです。運営ファーストで知事が自己満アピール、浮かれすぎ。
政治色満載、ミャクミャク気持ち悪い。さすが維新のためのイベントですね。芸能人とか芸人には一切興味ないです。彼らのギャラの代わりにうちらランナーのケアに充ててください。あんたらのための大会ちゃうねんで。アホかホンマに。
なぜか今年から全員に配っていた記念Tシャツもらえず。その代わり1000円安くした?
でも結局利権まみれの大会ですね。一部の人だけが笑いが止まらず、遠方から来たランナーは帰りの新幹線に間に合わない事態。運営側は結局金にしか目になくて、自分らさえ良ければ他の奴らは凍え死んでも知ったことじゃない、と言わんばかり。ボランティアのみなさんには頭が下がる思いですが。