やっと、システム手帳を使いこなせるようになってきました。自分にとってシステム手帳はどうやって使いこなせばいいか、自分で見つけなければいけません。
私のミニ6穴のATAOのシステム手帳、すでに販売終了しちゃってますが、
私にはマンスリーは不要(デジタルカレンダー同期でOK)、ウィークリーもレフト式が一番ということに落ち着いてきたわけだけど、今週はこんな感じに書いてます。
- 左ページ
ハビットトラッカー、朝昼夕に何食べたかの記録、特記事柄(ランニングシューズ新調した、OSアップデート、その他いつもと違うことをした場合) - 右ページ
英会話イーオンのレッスンメモ、なければ外食などのイラストとかメモ
ATAOのシステム手帳は、収納可能なリフィル紙の厚さは7mmまで。あまりリフィルを収納できません。トモエリバーなレイメイ藤井の以下のレフィル一択です。それだけで許容範囲ギリギリになります。翌年3月まであるので、後半省いてほかのリフィルを入れてもいいですけど。
本当はシステム手帳じゃなくて糸綴じとかのコンパクトなスケジュール帳がいいと思うんですけど、なんせ3万円のシステム手帳を買ってしまったから、それを何としてでも使いこなさないとダメでしょ?
これまで、こんな感じに迷走しまくってました。
んでもって、日記とシステム手帳のすみわけも固まって、
現在に至ります。
今年の3月終わりごろから、無印良品の1日1ページノートを使い切ることに必死こいてますが、
結局、誕生日前日までに使い切るように再調整中です。
てか、ノートの最初のページは飛ばして2ページ目からスタートするのがいいとか? 見開き単位で使うスタンスで。糸綴じに限らず、ダブルリングノートでも??
その代わりに、1ページ目には目標とか夢とか書くと願いが叶うかもかも?
ノートの最初のページにはインデックスもつけとくとイケるかも?