6年前にサンヨーの洗濯機からシャープ製に買い替えたのですが、
室外置きで大雨などに晒され続けて、半年ぐらい前からスタートボタンが押しても無反応が多発。基板に雨が入り込んでしまった感じ?
騙し騙しに使い続けていると、いつの間にか終了音のピーッ、ピーッ、ピーッ、ピーッ、ピーッ、ピーッが鳴らなくなったのでいつ終了したのかわからない状態に。
ビックカメラで洗濯機をみていたら、店員さんに声かけられました。事情を話したら、いつ壊れるかわからないし、ゴールデンウィークの値引きキャンペーン中に買い替えた方がいいよ、とな? でないと、完全に壊れた頃にはキャンペーンが終わってかえって高くつくし、すぐに届かないハメに。
最近の洗濯機は運転中は蓋を開けることができませんよね? やっぱり中身を確認したいという人も少なくないのでは?
サンヨーの後継はAQUAなんですか?
洗濯機はやっぱり7キロタイプで。49800円のところ、家電販促4000円引き。
リサイクル料4730円と設置料1100円足すと51630円。ちょうど在庫あり。明後日配達してもらうことにしました。
室外設置であれば、洗濯機カバーが不可欠かも、ということで、カバーをAmazonでポチッとな。これも5月5日配達指定。なぜか時間指定できませんでした。
なんかお金がどんどん飛んでいきそうな勢い。だいじょぶか私?