wanichan's blog

英会話や旅行に関することなど、非技術的なネタを綴っていきます。

iPad mini 7に切り替えた!

ヤマト便の最寄りの営業所留めで注文したら、今朝9時半にはすでに受け取り可能になっていました。

ちょうどその頃、長居植物園にいました。ボタンが綺麗でした。

ネモフィラとフジとのコンビも。

帰宅してからシャワーを浴びて、営業所まで取りに行きました。

早速風呂場でガラスフィルムを貼って、ケースをはめて、だいぶ前に買ったスタイラスペンをセット。このペンはiPad Air 第4世代には対応しているけど、iPad mini 7では完全対応じゃなかったです。完全に非対応ではなく、反応しない時があるという。

4年使用したiPad Air第4世代と並べてみましょう。

iPad Air 4 iPad mini (A17 Pro)
10.7インチ 8.3インチ
Liquid Retinaディスプレイ Liquid Retinaディスプレイ
P3の広色域 P3の広色域
True Tone True Tone
反射防止コーティング 反射防止コーティング
A14 Bionicチップ A17 Proチップ
6コアCPU 6コアCPU
4コアGPU 5コアGPU
16コアNeural Engine
16コアNeural Engine
- Apple Intelligence
12MP広角カメラ 12MP広角カメラ
4Kビデオ
4Kビデオ
7MP FaceTime HDカメラ
12MPセンターフレームカメラ
- センターフレーム
USB-Cコネクタ
USB-Cコネクタ
トップボタンにTouch IDを搭載
トップボタンにTouch IDを搭載
ステレオスピーカー(横向き)
ステレオスピーカー(横向き)
2つのマイク
2つのマイク
Wi-Fi 6
Wi-Fi 6E
4G LTE携帯電話通信
5G携帯電話通信
Apple Pencil(第2世代)に対応
Apple Pencil(USB-C)に対応
Apple Pencil Proに対応
Apple Pencil(USB-C)に対応
iPad Air用Magic Keyboardに対応
Smart Keyboard Folioに対応
Bluetoothキーボードに対応
-
247.6mm x 178.5mm x 6.1mm 195.4mm x 134.8mm x 6.3mm
重量(Wi-Fiモデル)
458g
重量(Wi-Fiモデル)
293g
重量(Wi-Fi + Cellular モデル)
460g
重量(Wi-Fi + Cellularモデル)
297g

B5からA5になった感じ?

もうiPad Airへの愛は消えました。でもまだソフトバンクの契約続いています。

テザリングってめっちゃ楽でんなぁ。iPhoneのモバイルデータ通信を使ってiPad miniとの接続って、同じApple IDでログインしてたらインターネット共有アイコンになりましたです。KindleはWi-Fi接続になりますけどね。

まだiPad Air初期化してないです。どうせ使わないんだったら初期化してもええんちゃうの?って思ったりするけど、まだ契約中だし、みたいな感じで躊躇しています。

iPad Air 4とSmart Keyboard Folioって売れるよね。たぶん。