すでに、うちの使ってる銀行のネットバンキングのアカウント持っていて、エコ通帳になってるので、その場でオンラインで銀行口座情報を登録しておきました。そんなわけで、提出書類は不要なステータスのなか、さっそく審査結果メールが来ました。
このたびは「マイレージプラスJCBゴールドカ-ド」にお申し込みくださり、誠にありがとうございました。
ただいま、カード発送の準備をしておりますので、
カードのお届けまでいましばらくお時間をくださいますようお願い申しあげます。
Quick Payのカードを不要にしちゃってるから、10000マイルボーナスというチャンスを失ってしまってるんですけど、今までQuick Payを使ったことないっていうか、過去に2度ぐらいしか使ったことがないのでどうせ使わないだろうみたいな感じです。
ただ気がかりなのが、マイレージプラスの会員番号が正しく登録されているか否かですね。万一、間違っていたらどうしよう。
カードが届いたら、光熱費とかISPとかの月額利用料をすべて新しいマイレージプラス付きのカードに移行しようと思います。すでに、入会申込時にケータイの利用料金を新しいカードに引き落とし手続き済ませてます。てか、これまでJCBゴールドカードは光熱費とかそういうのんしか使ったことがないという…。そんなわけで、JCBゴールドカードのポイントも微々たるもの。そのポイントをAmazon.co.jpの買い物にポイント値引きぐらいしか使ってないです。
まあ、メインカードはゴールドカードじゃないんですけど、よくカードを失くして再発行した後に自分の部屋に前のカードが出てきたというのを繰り返しているので、あえてあまり使わないカードを引き落としに使ってます。
「わーカード失くした!!!」とかれこれ3回以上再発行してます。はい。
でもこれからはマイルを貯めたいですし、どの支払いにどのカードを使うか再考する余地がありそうです。英会話スクールの学費とかはゴールドカードでいいんじゃないの?っていう。英会話って旅行に関することなので、旅行関係はできる限りゴールドカードでやっちゃいましょうか?
今手持ちのJCBゴールドカードは、すべて新しいマイレージプラスJCBゴールドカードに移行完了してから解約するつもりです。