本当はApple 心斎橋に来店予約すべきでしたが、エラーでできなかったので、スタバの福袋をGETしてから向かってみました。
Softbankでも機種変してやー、10000円値引きするから、というDMまで届いてたけど、それでももともとがApple直販より2万以上高いんですよね。
機種変するにはiPhone 13 miniのピンク一択。ストレージは128GBで十分です。iCloudで50GB使えるし。このiPhone 13 miniはギフトカードの対象製品。
Appleストアでキャリアモデルで機種変すると、さらに8800円お得とな?
下取りもしてくれるし、すべて店頭で済ますことができます。
行ってみたら、予約でいっぱいだから後日対応になると言われたけど、すでに機種決まってるし、クレカで払うから、って言ったらなんとか3時に予約入れてくれました。
iPadとのデータシェアプランのまま、料金プランとかオプションはそのままでAppleストアで機種変できることになりました。さすがにSoftbankの10000ポイントは使えませんが。
そしたら、ウサギなAirTagもGET。わーい。
店頭で下取りしたらその場で端末値引きしてくれるから結構お得でっせ。こないだ値上げになったので、これはめっちゃありがたいです。下取りも満額かな?
差し引き52000円。こんなに安くできないでしょ。
しかし、今月分のSoftbank利用料金に事務手数料3000円が加算されることに。まあ、これはしゃーないですわ。
Softbank担当のAppleの中の人がSoftbankの契約内容とかが確認できるタブレットで処理してくれました。テザリングオプションはこの料金プランだと無料だからつけときますね、と言われたけど。テザリング使う機会はないけどね。
これで、My SoftbankでしばらくiPhone 7だったのがiPhone 13 miniに変更になりました。
で、ギフトカードでAppleCareに充当、差額はクレカで。
で、iPhone 12 miniの下取り回収する前にiPhone 13 miniに移行しなければいけないわけで、2階で待ってました。4時半ごろに案内できるといわれてずーーーーーーーーーっと待ってました。
そこで待ち続けて夜8時すぎ。あれ、なんかみんな片づけの雰囲気になってる、おかしいと思って聞いてみたら、呼んだけど返事がなかったとの処理がされていたとのこと。ひぃ。。。こういうのん2回目やん。2階で待つのは待ちぼうけ食らう可能性が高いですわ。
どうりで住吉大社のおみくじで凶をひいたわけです。
iCloudでの移行じゃなくて、直接つないだ方が早いとのことで、iPhone 13 miniのiOSアップデートをお店のMacの作業機を使って16.2にあげてからつないで新しいiPhoneに転送。Apple Watchのペアリング移行はうまくいかなかったので、一旦Apple Watchをリセットせざるを得ませんでした。
Apple Watchのペアリング移行完了したのは9時過ぎ。夕ご飯抜きのまま、おとなしくおうちに帰りました。
でも、初売りで人混みのなか、ちゃんと最後までできたので逆にラッキーだったかもしれません。
おみくじのアドバイスに従って、これからも気概を持ち続けることにしましょう。どんなときも笑顔をキープするように努めます。